鷹羽水姫・雪姫回答


↑今回質問に答えてくれるのはこの人たちです↑
1. あなたのお名前は?
鷹羽 雪姫(たかば ゆき)
鷹羽 水姫(たかば みき)
2. ご存じの方はその由来なんかを。
うーん・・・双子の女の子って、すぐにわかるように、ってお父さん言ってたなぁ。
あとはうちのしきたりもあるわよね。
3. 現在の年齢と、わかれば誕生日・血液型を教えてください。
1034年8月生まれ。誕生日はふたりとも一緒。
双子だもん。血液型・・・水姫ちゃん、知ってる?
えー、知らないー。双子だから姉妹っていっても、あんまり変わらないんだけど。雪姫ちゃんがお姉ちゃんよ。
4. 髪の色、瞳の色、肌の色を教えてください。
髪は水色、瞳は蒼、肌は色白。ふたりとも同じ。
・・・あたしは雪姫ちゃんの目の色が蒼だって今初めて知ったわ(笑)。
5. 身長、体重、靴のサイズ(笑)なんかも教えてください。
背はそんなに高くない。
体重・・・はヒミツだけどわたしは割とポッチャリしてる・・・かなぁ。
雪姫ちゃんよりほんのちょこっとだけ大きいかな。
体重なんて乙女に聞いちゃ駄目!
6. スリーサイズを教えてください(笑)上から順に。
ええ~、これってどうしても答えなきゃいけないの~?!
7. あなたの口調、一人称、二人称は?
一人称はわたし、二人称はあなた、口調は割とおっとりしてるって言われますぅ。
一人称はあたし、二人称はあんた、口調? はきはきしてるって言われるわね。
8. あなたの父君、母君のお名前を教えてください。
お父さんの名前は「雪(すすぎ)」、母神様は 「卜玉ノ壱与」さま。
9. ご職業は何ですか?
大筒士。わたしはお父さんから名前をもらったから、奥義は水姫ちゃんに継がせたんだって。
槍使い。でも訓練はかわりばんこに同じだけ受けてたよね。
10. 愛用の武器はありますか?
散弾桜花。散弾ってけっこう重いんだけどなぁ・・・。
雫石。なんか午前試合で貰って来たとか言ってたわ。
11. 愛用の防具はありますか?
う~ん・・・重い鎧着ちゃうと動けなくなっちゃうから・・・・・・小袖とかが多いかなぁ。
あたしはだいたい勾玉の鎧かな?
12. お気に入りの装飾品は?
指輪は大筒扱うのに危ないから、それ以外かなぁ?
金の首飾りとかってキレイよね。
13. 朱の首輪をつけたこと・・・あります?
えぇ?お父さんはそんなことしないよぉ・・・
ってゆーか父さん、何代か前の当主が封印した槍とか、朱の首輪とかって震えがきて持てないって言ってたわよね。
14. 奥義を覚えたら使っちゃいたくなる方ですか?
あ、水姫ちゃん、わたしこの前ね、新しいの考えたのーvv
えー、すっごい雪姫ちゃん! でも奥義は『危ないから使っちゃ駄目』って言われてるのよねー・・・・・・。
15. あなたのオススメ戦術は?
んー・・・そうだねぇ、補助形術を上手く使うことかなぁ?
さくさく攻撃。
16. 携帯袋の中に常に入ってるものってありますか?
替えの大筒。
有寿ノ宝鏡? アレってけっこう便利よね。
17. あとちょっとで迷宮最深部、というところで一月が経過。
あなたなら続行しますか?それとも帰還?
帰ろう?
うん、おうちに帰って着替えてお風呂に入りたいわよね。
18. 御前試合とふだんの討伐。実は身支度の時間、
違ってたりします?
こう見えて、実は雪姫ちゃんって着替えるのすっごく早いわよ。
水姫ちゃんは髪が長いから大変だねぇ(笑)。
19. 実はあまり行きたくない迷宮ってあります?
紅蓮の祠! 暑いんだもん。
んー・・・わたしは、寒い方が苦手かなぁ?
20. 逆にオススメな迷宮とか。
九重楼のてっぺんって見晴らしが良いよね~♪
稼ぐって意味なら親王鎮魂墓かしらね?雰囲気は嫌だけど・・・・・・。
21. カモにしやすい(笑)鬼っています?
ダイダラ坊とか・・・・・・?
あとは水属性に弱い鬼かな。
22. 死にかけたことはありますか?差し支えなければ原因も。
ないよね。
うん、ない。みんなけっこう助けてくれるから・・・・・・。
23. 漢方薬のお世話になったことはありますか?
これも、今のところないよねぇ。
苦いお薬のお世話には、できればなりたくないわよね。
24. お世話になってる術は?
陽炎とか速鳥とか。
出来るだけ相手の攻撃当たんないようにしないとねぇ・・・・・・。
25. リーダー、参謀、その他大勢。自分はどの位置だと思いますか?
その他大勢、よね。
わたしは誰かに指示出すのって苦手だし・・・・・・。
26. あなたは肉体派?それとも知能派?
なんだか、女の子で肉体派って言う表現はちょっと嫌だなぁ(笑)。
色々戦術考えるのってけっこう好きよ。
27. 責任感は強い方ですか?
ううん。あんまり。
あんまり考えたくないけどね。次の当主はあたしって、みんな考えてるみたい。
28. あなたは楽観的?それとも悲観的?
楽観的、かなぁ?
楽観的な方だと思うわ
29. 口より先に手が出るタイプですか?
雪姫ちゃんは自分から争ったりとか絶対しない。
水姫ちゃんは・・・・・・口喧嘩で男の子泣かしちゃったことあったねぇ・・・・・・(笑)。
30. 他人に迷惑をかけるほう?それともかけられる方ですか?
あたしは気が強いから、そういう意味では雪姫ちゃんや父さんに迷惑かけてると思うわ。
わたしはのんびりしてるから・・・・・・けっこう水姫ちゃんに迷惑かけてるかも・・・・・・。
31. あなたの性格を一言でいうと?
おっとり、のんびり(笑)。水姫ちゃんはさばさばした美人系。
姐さん系(笑)。雪姫ちゃんは、癒し系よね。
32. あなたの長所は何ですか?
落ち着きがあるところ?
はっきり物を言うとか?
33. では短所は
優柔不断なところ・・・・・・?
え、優しいのは雪姫ちゃんの良いとこだよ? あたしの短所は、はっきり物を言い過ぎるとこよね(笑)
えーっ、そんなことないよぉ・・・・・・
34. 好きなことは?
美人画見るのって楽しいわよね。
うん・・・・・・ああいうきれいな着物って憧れちゃうなぁ・・・・・・。
違う違う、あたしが言ってるのは太夫さんたちの変な一言よ(笑)。
35. 嫌いなことは?
お蔵の掃除(笑)。
ほんとは嫌ってちゃいけないんだけど・・・・・・大筒を分解してまた組み立てて。・・・・・・お手入れってけっこう大変~(笑)。
36. 今一番の悩み事は?
新しい美人画がなかなか入荷しない!(力説)。
水姫ちゃん、それってなんか違う・・・・・・。
37. 休養中、何をして過ごしますか?
小川のほとりを散歩したり、水姫ちゃんとふたりでお化粧の研究(笑)したり・・・・・・。
市に行ったりするのも楽しいわよね。
38. 行きつけのお店とかってありますか?
呉服屋さんと、餡蜜屋さん・・・・?
美人画屋さん(笑)あと、紅月本舗の豆大福はあたしも好きよ。
39. お祭りは好きですか?
白雪祭りって良いよねぇ・・・・・・。
あの時期はいろんな大福があって面白いわよね(笑)。でもさぁ、何でムキムキ祭りがあって芸妓祭りはないの?
40. 建立物のネーミング、どう思ってます?
え?可愛いよねぇ?
っていうかおもしろいわよね。
41. ここでいきなりですが、究極の選択!!
男前の壊し屋さんと、いかつい顔の踊り屋さん。
彼氏にするならどっち?
う~ん・・・・・・? んー? 踊り屋さん?
えぇ?! どうして? どうせ彼氏にするなら男前で逞しい人の方が良いじゃない!
だって踊り屋さんの方が術とか得意そうだし・・・・・・。
42. 相場を張るのに自信はありますか?
う~ん・・・・・・?行った事ないから、良くわかんない・・・・・・。
バッチリ!まっかせて☆
水姫ちゃん、相場張ったこと・・・・・・無かったよねぇ?
43. 仲の良い人はいますか?
水姫ちゃん。
雪姫ちゃん。
44. 親友と呼べる人はいますか?
うーん・・・・・・ちょっと違うような気がするけど、上に同じくかなぁ?
そうよねー。
45. ライバルと呼べる人はいますか?
特にいない、かなぁ?
うーん・・・・・・あたしたち、職業が違うし、ねぇ?
46. 家族仲は良い方ですか? また、どう思ってますか?
うん、仲良いわよね。
うちではいま、女の子ばっかりだから、お父さんや真言お兄さんはちょっとだけ肩身が狭いそうです(笑)。
47. 当主様のこと、どう思っていますか?
ちょっと頼りないかも。
水姫ちゃん・・・・・・私たちのお父さんだよ?
48. 尊敬する人、憧れている人はいますか?
妃那お姉ちゃんって、美人で憧れちゃうなぁ。尊敬してるのは、やっぱりお父さんかなぁ?
うん、あたしもそう。父さんはちょっと頼りない気はするけどね(笑)。
49. 趣味・特技はありますか?
趣味は・・・・・・なんだろう?お裁縫はけっこう得意かも。
趣味は美人画集め(笑)。特技は買い物で値切ること!
50. 初代様に一言お願いします。
・・・・・・もしかして以外に大雑把な人かも?
ちょ、ちょっと水姫ちゃん・・・・・・!
51. ・・・お疲れではありませんか?
うぅん。楽しいよね。
ってゆーか雪姫ちゃんのど渇かない?お茶にしよっか。
52. 小さいときの将来の夢はなんでしたか?
呉服屋さん・・・・・・。
うーん、・・・・・・笑わない? ・・・・・・やっぱり、内緒!
えー、水姫ちゃんずるいー。教えてよぉ・・・・・・。
53. 癖はありますか?
外出する時は右足から・・・・・・って、癖に入るのかなぁ?
紐があるとついつい蝶々結びにしたくなっちゃう(笑)。
54. 嘘は上手い方ですか?
わたしはあんまり嘘はつかないかなぁ・・・・・・。
あたしも嘘つくことってそんなにないわよ。
55. 感情がすぐ表に出るほうですか?
っていうか、雪姫ちゃんはめったなことでは怒らない。
水姫ちゃんもどっちかっていえば・・・・・・わりと落ち着いた感じだよねぇ。
56. よく食べる方ですか?味にはうるさい?
あんまり食べないよねぇ?
うん。これは父さんに似たのよ、きっと。
57. 好きな食べ物・嫌いな食べ物はありますか?
甘いもの!(笑)
わたしはいちばんは白玉ぜんざいかなぁ?
あたしのオススメは紅月本舗の桜餅。嫌いなもの――っていうか骨の多い煮魚とか、面倒よね。
わたしは・・・・・・ぱさぱさした感じのものが苦手だなぁ。
58. 好きな飲物・嫌いな飲物は?
桜茶。きれいよね。
葛湯もいいねぇ・・・・・・。
そういえば、いつだったか父さんが体に良いっていってたお茶。
アレはいただけないわ。
うん、それはわたしも同感~。
59. お酒、強いですか?
どうだろうねぇ・・・・・・?
飲んだこと無いから、わからないわよね。
60. 宝物はありますか?
今はもう着られないけど、小さいときにお揃いで作ってもらった小袖。
あたしはどっちかっていうと帯の方かな。今でも使ってるし。
61. 好きな動物は何ですか?
雀。庭先に集まってくるの。
あたしは羽のきれいな蝶々が好きかな。
62. 嫌いな動物は?
うーん・・・・・・大きい蛙とか?
あたしは足がたくさんある虫がダメ。
63. 好きな色はありますか?
空色。
うん、淡い青系はわたしたちに合わせやすくって良いよね~。
64. 嫌いな色は?
うーん・・・・・・小豆色、かなぁ?
あたしは黄土色があんまり好きじゃないかも。
65. 座右の銘はありますか?
焦らず、一歩一歩行こう・・・・・・かなぁ?
日々の変化を楽しもう(笑)。別にこれ、格言とかじゃなくても良いわよね?
66. 今までに一番印象に残っている出来事を教えてください。
・・・・・・ムキムキ祭りかなぁ?
ムキムキ祭りよね。
67. 裏切られた!と思った瞬間は?
3時間並んだのに、あたしたちの前で売り切れた時よね。
アレはないよねぇ・・・ホント悔しかったなぁ(笑)。
68. これまでの人生で一番の失敗は?
忘我流水道に行ったとき、水路に落っこちたこと・・・・・・。
あの時は水姫ちゃん引っ張りあげようとしたんだけどねぇ。結局ふたりとも落っこちちゃったもんねぇ・・・・・・(笑)。
69. これまでの人生で一番の自慢話をしてください。
奥義創った事かなぁ?
美人画を一気に増やしたこと(笑)。
70. 今までの人生の中での懺悔をひとつどうぞ。
懺悔しなきゃいけないようなことは・・・・・・してないよねぇ?
うん、水路に父さんまで落ちちゃったのは悪かったとは思うけどね(笑)
71. 「交神の儀」についてどう思っていますか?
前々から気になってたんだけど――「ろりぃた」って何?
あー! ・・・・・・それわたしも気になる~! 交神に関係あるのかなぁ?
72. 交神のお相手、好きに選べるとしたら
基準は顔?それとも遺伝情報?
遺伝情報(キッパリ)。
これって、顔で選ぶとなんか良いことあるの?
奉納点、まけてくれるとか・・・・・・?そんなこと、ないよねぇ・・・・・・?
73. ここだけの話、交神相手の男神様のこと、どう思っていますか?
って、わたしたちふたりとも、まだだからどうって言われても・・・・・・ねぇ?
なんか実感もわかないわよね(苦笑)。
74. 一族間でのロマンスについてあなたの考えは?
・・・・・・って言われても、今うちに居るのって、お父さんと真言お兄さんだけだよ?
父さんは論外だけど、真言兄さんもそんな感じじゃないわよねー。
75. 「外」の人とのロマンスについてあなたの考えは?
んー・・・・・・良いんじゃないかなぁ?
そういえばさ、何代か前の当主が白雪祭りで大八車いっぱいにして帰ってきたっていう話あったわよね。アレってほんとなのかしらね?
そういえばお父さんは両手で間に合うぐらいだったよねぇ、確か・・・・・・。
76. 「外」の人たちから、自分たちはどう思われていると思いますか?
ちょっと変わってる? ぐらいじゃないかなぁ・・・・・・。
妃那お姉ちゃんとか、伊吹お姉ちゃん、小夏さんとか宛てにお文とか届くし・・・・・・。
今でもご先祖様宛ての贈り物とかも来たりするわよね、たまに。
露骨に嫌ってるとしたら普通は無いわよね、こういうの。
77. もし、「外」の男性から告白されたらどうします?
どうって・・・・・・そんなのいまから心配してたらハゲちゃうよ・・・・・・?(笑)
ま、そのときはそのときよね。
78. 好きな人はいますか?
水姫ちゃん、気になってる人とか、いる?
雪姫ちゃんこそどうなのよ・・・・・・・。
いないよぉ(笑)。
79. 好きなタイプは?
うーん・・・・・・てきぱきしてて賢い人・・・・・・かなぁ?
頼りがいがあって優しい人? ありきたりだけど。
80. 嫌いな人はいますか?
特にいな・・・あ、御前試合のときの某お役人! なんか感じ悪かったわよね?
うーん・・・・・・うん?
81. 嫌いな人や、苦手だな~と思うのって、どんなタイプの人ですか?
頭ごなしに物を言う人、かなぁ・・・・・・。
人の話を聞かない人ねー。
82. あなたの周囲で一番変だと思う人は?どこが変ですか?
うーん・・・・・・特に思いつかないなぁ?
変っていうか・・・・・・あの薬屋さんは何考えてんのかわかんないわね。
83. 文句を言いたい人に今ここでぶちまけてください。
父さん――いちおう当主なんだから、その異様に腰の低いところを何とかして欲しいわ・・・・・・。
防具屋さん! 大筒士でも使える軽くて頑丈な防具を作ってください・・・・・・(苦笑)。
84. ああ、私も年かしら・・・、と思わず思ってしまうのって
どんなときですか?
そんなこと、まだ思ったこと無いわよね(笑)
うん、わたしたちまだ元服も済ませてないもの。
85. 「外」の人たちのこと、どう思っていますか?
酔っぱらいと、やたら態度のでかいお役人以外は、好きよ。
うん・・・・・・まぁ、街の人たちは、好きかな・・・・・・。
86. ふたつの呪いが無かったら、
どんな人生になっていたと思いますか?
討伐よりお洒落に生きてたような気がするなぁ(笑)。
うん、女の子だもんね(笑)
87. イツ花さんに一言お願いします。
骨の多い魚は出さないで!(笑)
・・・・・・髪飾りのお花は毎日取り替えてるの・・・・・・?
88. 黄川人さんに一言お願いします。
ほんっっと、可愛くないクソガキよね!
・・・・・・下袴なしで忘我流水道は、寒くない・・・・・・?
89. 「氏神」さまについてあなたの意見を聞かせてください。
そういえば、真言兄さんの母神って氏神様よね? なんか言ってた?
さぁ・・・・・・知り合い同士って訳でもなかったみたいだけど・・・・・・。
90. 今一番欲しいものは?
軽くて丈夫な防具!(笑)
ってゆーか、鎧なんかよりカワイイ小袖とか作って欲しいわよね(笑)。
91. 自分のこと、好きですか?
うん、好き。
ええ、好きよ?
92. 人気ありますか?あるとしたらどの部分だと思います?
・・・・・・どうだろうねぇ?
特に人気あるってことは、無いと思うわ。
93. これだけは誰にも負けない!といえるものは?
大安売りでの争奪戦よね!(笑)
うん、たしかに水姫ちゃんに敵う人はいないねぇ(笑)
94. これだけは譲れない!というものは?
んー・・・・・・うーん? 何だろ・・・・・・。
譲れないって言ったらやっぱアレでしょ? 特売の時に横から割り込む奴はぶっ殺す!
み、水姫ちゃん・・・・・・
95. ・・・・・モテますか?
モテ、って・・・・・・う~ん・・・・・・水姫ちゃんは美人だから、そのうちお文とかもらったりするだろうねぇと思うけど・・・・・・。
えぇ? そんなことないわよ。雪姫ちゃんのほうが、かわいいし優しいからきっとモテるってば。
96. 贈り物をもらうとしたら、何が嬉しいですか?
保存が利くもの、だねぇ(笑)
うん、いくら好物でも一度に沢山もらうとちょっと困るわよね。
97. 当主さまのオタンコなすー!!家出よーッ!!
と思ったことはありますか?
そんなこと・・・・・・これっぽっちも考えたこともないよぉ。
っていうか、あたしはあの頼りない父さんを置いて家を出るなんて出来ないわ(笑)
98. 口説き文句をひとつどうぞ。
(言ってみたい、言われてみたい、どちらでもけっこうです)
んー? うぅーん・・・・・・ごめんなさい、思いつかない・・・・・・。
「黙って俺について来い!」
なんか、どっかで聞いたような気がするんだけど、気のせい?
やぁねぇ、昨日一緒に見たお芝居のセリフじゃない。忘れた?
・・・・・・水姫ちゃん、真面目に答えてあげようよ・・・・・・。
99. 見事朱点打倒を果たしました!そのときあなたの心境は?
また、その後の人生についての希望はありますか?
ふぅ。
雪姫ちゃん、もっとこう――グッとくるようなキメ台詞とか無いの・・・・・・?
100. お疲れさまでした。最後に一言どうぞ。
おつかれさまでした。
お疲れ! ところでコレ、何に使うの? え、瓦版?! 良かった、スリーサイズとか言わなくて(笑)。