Twitterに投稿したものは、時間が経過するとあとから自分でサルベージするのも大変なので、直近ですがまとめておきます。
ハッシュタグ「フォロワーさんからリプ頂いて俺屍キャラを1人つくる」という素敵なタグを見かけて便乗させて頂きました!
構って下さったフォロワーさん、ありがとうございます!!
とても楽しかったです! 2回目実施するかは未定。
3月17日
顔番号:男31 髪:火 目:土 肌:火 ココまでリプで決定。
職業:未定
※職業は、勝手ながら締め切り時間決めさせていただいて、指定時間までリプ無かったのでダイス振って決めました。
1:剣 2:弓 3:薙 4:槍 5:筒 6:踊 7:拳 8:壊
8D振って1出たので剣士。
本番用の紙に(消せるとはいえ)いきなり水彩色鉛筆でラフ取り始めたのは流石に無謀だったかも。
苦手な向きなのでトレペにざっくり青で写して、裏返しておかしい部分をオレンジで修正。
黒でなぞると後で自分が分からなくなるからマルチライナーのピンクで本番用の線を決める
鉛筆線のままだと、多分ボヤけた感じになるんだろうなぁ。あと多分、多少は練り消しで黒鉛落とさないと色が濁るかも?
ここまで線を描いてて思ったのは、「この子、髪纏めてる意味あんま無くないか?」
でも自分の楽しさと見栄え優先すると髪は風に煽られてる方が良いんだよね
塗りだしたら楽しくなっちゃって、1時間では終わらなそう。
明日からしばらく連勤だけど、帰宅後に続き塗っていきます。
しかしやっぱ、オレンジは原画の色に近い写真にするの難しいなー。
肌は写真で沈むの見越して塗ってるからいい感じなんだけど
微々たるモンですが進んでます。
戦装束の組み合わせ考えてなかった
……金赤かな
うーん…。
髪の辺りの主線が溶け込んでるカンジもこれはこれで好きだけど、やっぱもうちょいメリハリあった方がいいかな。
仕上げたらタグ付けて投稿します。
今晩…出来るかな
遅くなりましたが、男31、 髪:火 目:土 肌:火
戦装束のみダイス振って決定。
私にしては珍しい…のかな?
青系ほぼ無いw
ラフの段階では剣持ってたのですが、俺屍といえば炎背景! と思ってこうなりました