質問配布→
↓質問読上げ・海(下3右1男子)↓ ↓回答者・嵐(下6左1男子)
俺屍一族に100の質問 【ver.俺屍R・息子さん用】
1. あなたのお名前は?
嵐(ラン)。
上の名前は、「管理人が本名を入れてしまったので公開できません。仮にR水月とさせて下さい」だってさ。
というわけでR水月 嵐です。よろしく。
2. ご存じの方はその由来なんかを。
由来っつーかさ、俺んちで名前付けるときの決まりって「男は一文字女は二文字」しかないから結構適当なんじゃないかと思うけどな。
まあ俺の場合、母神が風の女神だけどそのまんまだと前に居た兄貴と被るから、無難なところ選んだんじゃないかな?
(プレイヤー注:無印のお気に入りの子と響きが同じになる一文字選びました)
3. 現在の年齢と、わかれば誕生日・血液型を教えてください。
11ヶ月。生まれは1023年12月。
(プレイヤー注:12月4日、血液型AB。初代の直系は血液型ほぼコレ)
4. 髪の色、瞳の色、肌の色を教えてください。
濃い目の深緑の髪、琥珀色の瞳、肌は茶褐色(風髪・土瞳・土肌)
(プレイヤー注:Rは土肌が火肌に近くなったので、一瞬ビビリました。無印の藍晶と同じ組み合わせになったのかと……! 藍晶は風髪風瞳火肌。もっとも、Rは髪と瞳の素質が無印と入れ替わってるんですよね)
5. 身長、体重、靴のサイズ(笑)なんかも教えてください。
平成の単位でお願いします?(換算表を見ながら)うん、173cm、65kg、27cmだな。
「嵐くんってどっちかっていうと『すらっと』じゃなくて『ひょろっと』背が高い感じだよね」
まー、胸筋はあんまついてないよね。背中はそこそこついてるけど。
「体の使い方にヘンな癖がついてるからでしょ」
しょーがないじゃん。……体質的に問題在るから、無意識に前面庇っちゃうんだよ(苦笑)。
重いもん持つときも背筋使うから、あんま胸筋つかないんだよね。
6. スリーサイズを教えてください(笑)上から順に。
え、ヤダ。男の聞いても楽しくないっしょ? 俺も答えて楽しいことがあるわけじゃなし。
イイ女だけが知ることができまーす、なんてネ(笑)
7. あなたの口調、一人称、二人称は?
口調はまーこんなモン。……え、誰かに似てる? まぁ良いケド。
二人称はアンタ(相手によるけどね)。
「そういえば、嵐くんって侑くんのことは呼び捨てにしてるけど、あれ何で?」
ああ、侑は俺とほとんど年齢変わらないから、変に敬称つけられるのが恥ずいんだってさ。
「言われてみれば、おれも『海さん』とかって呼ばれたら何かカユくて嫌かも」
8. あなたの父君、母君のお名前を教えてください。
父さんは郷(サトシ)母神は東風吹姫様。
9. ご職業は何ですか?
弓使い。父さんから、爺さんが作ったっていう奥義継いだし、俺も奥義作っちゃったから、多分世襲制が決まるんじゃないかなー。
ま、職業選択は、俺が接近戦に向かないってのもあるんだけどね。
「うーん。正直、嵐くんが特注剣を持てないのってちょっと勿体無いよね」
そうか? あれ、侑が持ってるから生きるんじゃないか? 麻緒さんの剣、福ついてンだろ?
10. 愛用の武器・防具はありますか?
剛鉄弓、木霊の弓、修験者の衣。木霊の弓は眠り効果があるのがイイよね。
あー……修験者の衣は、正直俺あんま似合わないから、上からいつも嵐ちゃん特製・戦装束を着てる(笑)
「嵐くんが改造装束着るのは勝手だけどさ、おれとか侑くんにまでに着せようとするのはやめてね」
11. お気に入りの装飾品は?
薫風の腕輪? ただ俺、実はあの腕輪腕じゃなくて脚につけてるんだよね。
12. 朱の首輪をつけたこと・・・あります?
無いな。取ってくるなり、当主様が質入しちゃうから。
ってか、覚えたい術があって、つけて帰ろうとしたら「いやお前こんなんつけて帰ったら絶対家出するだろ」って取り上げられた。ちぇー。
13. あなたのオススメの、奥義の使いどころを教えてください。
不幸な人妻を救って差し上げたいので、涙を呑んで連弾弓。
初代様じゃないけど(笑)男の神様は、そのうち誰かが何とかするだろ。俺は知らねー。
14. あなたのオススメ戦術は?
巻物や良さげな武器防具が止まったら迷わず大将狙い(場合によっては連弾弓)。
戦勝点2倍・3倍の時は他のヤツが届かない後列にいる戦勝点の高い鬼を狙い撃ち。
場合によって、術で殲滅できそうなら術とか。
あとはまあ、回復も必要だよね、時々。炎ちゃんとか殆ど回復考えてないから。
「まあ炎ちゃんとか咲羅さんとかには、攻撃に集中してもらった方が効率良いからね。
おれ、討伐のとき嵐くんが絶妙なタイミングで回復進言してくるからビックリしたんだけど、状況判断が的確で早いよね」
15. 携帯袋の中に常に入ってるものってありますか?
んー……御前試合のとき以外なら引波のお守りかな。4代目当主が決めたらしいよ。
16. あとちょっとで迷宮最深部、というところで一月が経過。あなたなら続行しますか?それとも帰還?
不幸な人妻が待っていそうなら迷わず……って、嘘だよ。冗談だって!
親玉倒すとか巻物や指南書、装備品を集めたいとか目的があって、かつ怪我人や疲労している者が居なくて、かつ翌月に御前試合や子供の来訪予定がなければ続行。
それにあてはまらなければ帰還を選択。
17. 夏の御前試合と白骨城討伐、どちらを優先したいですか?
場合によるねー。俺が隊長ならどっちも行けるように配分するけど。
18. 実はあまり行きたくない迷宮ってあります?
いやいや、あんなとこ好き好んで行きたがるヤツいねぇって。
きれーなお姉さんのいるお店とか行ってた方が楽しいだろ絶対。
19. 逆にオススメな迷宮とか。
討伐に、って意味だよな? 戦勝点が目当てなら太鼓持ちが多く出てくる迷宮っしょ。
軍資金なら、鳥居かな。宝箱そこそこあるし、槌は売ったら結構良い値で引き取ってくれるからなー。
20. カモにしやすい(笑)鬼っています?
んー。太鼓持ち? カモってか、遭えたらラッキー! 的な?
21. 死にかけたことはありますか? 差し支えなければ原因も。
死にかけたっつーか、美女を天界に帰して差し上げたくてついつい本気モードで攻撃してたら、討伐続行できないくらいヘトヘトになってた(笑)
22. 漢方薬のお世話になったことはありますか?
ナイ。そんなものに頼らなくてはいけない程、疲れが残るような年齢でもないし。
23. お世話になってる術・道具は?
術はお地母、速瀬、萌子、火祭り、風祭り。
道具なら有寿の宝鏡と神仙水かな。
24. あなたのお家に、銘入りの剣はありますか? また、あなたが剣士さんでない場合、「自分だけの武器」ってあったらやっぱり嬉しいですか?
侑が持ってるのがそうだねー。俺専用ってあったらそりゃやっぱ嬉しいよ。
てか、無くても俺は「俺の!」て勝手にカスタムしてるけど。戦装束とか(笑)
25. リーダー、参謀、その他大勢。自分はどの位置だと思いますか?
戦場での適正ねー……。
1.有能な怠け者
前線指揮官に向く。怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させる。
どうすれば自分が、部隊が、楽に勝利できるかを考える。2.有能な働き者
参謀に向く。勤勉であるために自ら考え、実行しようとするので、
部下を率いるより参謀として司令官を補佐する方がよい。3.無能な怠け者
総司令官、連絡将校、下級兵士に向く。
自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令通りに動くため。4.無能な働き者
働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず
進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こす。
コレで言うなら俺、「1.指揮官」向きなんじゃね?
「いや嵐くんは2の参謀向きだと思うよ絶対。進言聴いてるとわかる」
26. あなたは肉体派? それとも知能派?
いざとなったら素手で戦えなくも無いけどね。あれやこれや考えてるから知能派なんじゃないかな。
つか、「愛称:詐欺師」だから間違いなく後者だろって……海くん、結構言いたいことハッキリ言うよね(苦笑)
27. 責任感は強い方ですか?
いや、全然。
「まあ、表面だけ見てたらそう見えちゃうよね嵐くんは。というより、そう見せてるのかな」
いやそれ過大評価だから絶対(笑)
28. あなたは楽観的?それとも悲観的?
楽観的。最悪の事態を想定しながら行動することと、最悪の未来に絶望して立ち止まるのは違うからね。
「快楽主義の刹那主義、って自分から言うヒトって根っこは絶対、思慮深い悲観主義者だよね」
どういう意味かなー?
「別に。一般的にそうだよねって話」
29. 口より先に手が出るタイプですか?
いや? 出させるタイプだよ(笑)
「うわ、出たよ詐欺師の名言!」
30. 他人に迷惑をかけるほう? それともかけられる方ですか?
かけられていると思わせずにかけるのが、俺の素敵な特技です(笑)
「うん、嵐くんってそのへんすっごく要領いいよね」
31. あなたの性格を一言でいうと?
いやーん、一言で言い表せるような薄っぺらいヒトだと思われてるなんて悲しいー。嵐ちゃん泣いちゃう(笑)
「いやここまで大きくなった男にウソ泣きされても。サムイからやめて」
32. あなたの長所は何ですか?
んー、そうだな。状況を把握するのと、どう対応したらいいのかを判断するのにかかる時間が、多分並より短いよ。
「25番目の質問とか、14番目の質問で述べたおれの見解と併せて補足するなら、『頭の回転がかなり速い』ってことだね、嵐くんの場合」
33. では短所は
落ち着きがないところ。地道にコツコツ繰り返し単調作業とかすんの、すんげー苦手。
「うん、ほんと『風』の特性そのまんまって感じだよね」
34. 好きなことは?
空に近い場所に登ること。あ、あと戦装束とか武具をカスタムするのも好きだね。お直しはお針子ちゃんにお願いしてるけど。
「見た目はともかく、嵐くんの羽織って良い位置にポケットついてたりして便利で高性能だよね。てかアレ、お針子さんに頼んでたの? てことは、結構良いお値段するんじゃ……」
ううん、全然? 俺ってイイ男だしー?
35. 嫌いなことは?
意味も無く、モノの場所をコロコロ変える事。どこに何があるのか解んない状態って『時間の無駄』を生み出すだろ、絶対。部屋散らかすヤツって、人生を無駄に浪費してるよね。確実に。
「あーごめん。おれ、意識して散らかしてるんじゃなくて、元の場所に戻すのが面倒っていうか、無意識にあちこちに置いちゃうんだよいつも」
その無意識の行動がカオス状態の元でしょ。直した方がいいと思うけどね俺は。
36. 今一番の悩み事は?
ごめんなさい初代様。鹿島様の席次をあげるべしとのことですが、俺的には剛鉄弓を活かしたいので跡取りは男の子がイイです。とはいえ、男ばっかでむさっ苦しいから女の子授かって欲しいような。複雑だよねえ。
「いや、おれ的には嵐くんの素行を見てると、自分の子供は間違いなく男の子の方がいいと思うな」
あ、俺年下はパス。そして血縁関係のある女もムリ。だから安心していーよ。
「ごめん、おれには高度すぎてツッコミできない」
そう? じゃ次行こうか。
37. 休養中、何をして過ごしますか?
道具屋行ったり雑貨屋行ったり。小遣い稼ぎもしたりするけど、方法は内緒(笑)。
38. 行きつけのお店とかってありますか?
うん。装飾品屋さんとか、花屋やお茶屋さんにも結構行くなー。
(嵐くんの場合それって絶対、自分用の買い物じゃないよね……)
39. お祭りは好きですか?
うん。ってか、お祭り嫌いなヒトなんていないっしょ?
40. 建立物のネーミング、どう思ってます?
あー……正直、イツ花ちゃんの感想が、俺の感性に一番近いかな(苦笑)。
「あ、おれも同感」
41. 美人画屋さんに行ったことはありますか? また、好みの美人画は?
行かない。姿絵なんかより、本物の太夫さんの方がイイに決まってんじゃん。
42. 武者絵のモデルになって欲しいと頼まれました。そのときあなたはどうしますか?
ヤだ。モデルってさー、絵師さんが描き終わるまでじっとしてなくちゃいけないんだろ? 俺を描くなら、姿絵用に幻灯とるからそっち使ってくんない? あと、売れた絵の何割かウチに入れてくれるならなってもイイけど。
43. 相場を張るのに自信はありますか?
うん。相場ってさー、見てると色々わかることあって面白いよ。
44. 仲の良い人はいますか? また、親友と呼べる人はいますか?
そうだな、仲が良いのは侑だな。親友……は、いないかな。残念ながら。
45. ライバルと呼べる人はいますか?
あさひ突撃隊の大将さんかな。あのヒトすんげー身が軽くってさ、矢が全ッ然当たんねーの。
46. 家族仲は良い方ですか? また、どう思ってますか?
ウチは家族仲は良い方だね。どうって、家族は家族っしょ。それ以上でも以下でも無いよ。
47. 当主様のこと、どう思っていますか?
咲羅さんのこと? 最恐(さいきょう)のエースアタッカーかな(笑)。
48. 尊敬する人、憧れている人はいますか?
会ったことないけど、初代様。手記とか見てると、尊敬するね。いろんな意味で。
49. 趣味・特技はありますか?
言葉遊びとか結構好きだね。『趣味や特技』の括りに入れていいのかどうかは謎だけど。
50. 初代様に一言お願いします。
素敵な家訓をありがとう(笑)。
51. ・・・お疲れではありませんか?
は? ……ああ、これが51番目の質問なのか。吃驚したー(笑)
このタイミングでこの質問って、これ考えたヤツは策士か、天然かどっちかだろうね。
52. 小さいときの将来の夢はなんでしたか?
んー……内緒(笑)
「え、教えてくれても良いじゃんー。そんな答え方されると余計気になって仕方ないよ」
53. 癖はありますか?
帽子が飛ばないように、走るときは左手で押さえて走る。
54. 嘘は上手い方ですか?
ってか、「嘘ついてる」って相手に気づかれちゃった時点で失敗だよね。
「そんな事ばっか言ってるから『詐欺師』って呼ばれちゃうんだよ嵐くんは」
55. 感情がすぐ表に出るほうですか?
さーどうでしょー。
「割と表情がよく変わる方だとは思うけど、嵐くんの場合『怒ってるフリしてる』こともあるからねー」
56. よく食べる方ですか? 味にはうるさい?
食べっぷりは普通じゃないかな。味にうるさいワケじゃないけど、高野豆腐を肉と偽って出されても判別できる程度の味覚はあるかな。
「地味に、家計に打撃を与えるタイプだよね。ごまかしがきかないって先代当主が言ってたよ」
57. 好きな食べ物・飲み物はありますか?
いなり寿司。飲み物は、どこで出されたんだったかあんま覚えてないんだけど、香りの良い薬草を煎じた特殊なお茶かな。
58. お酒、強いですか?
まあそれなりに。
「そういや嵐くん、飲み比べのときに毎回『嵐くん専用杯』を持っていくのは何で?」
あー、ゴメン。ソレ企業秘密だから。
(……杯に何か仕掛けしてるんだな)
59. 宝物はありますか?
ああ、うん。でもゴメン、何がソレに当たるのかは伏せさせてね。
「また意味ありげな答え方を……」
具体的に言っちゃうと差し支えるから。色々とね(苦笑)。
60. 好きな動物・嫌いな動物は何ですか?
好きなのは……うーん、そうだな。イヌ科の動物かな? 嫌いっつーか苦手なのは鳥。
「え? 鳥、苦手だったんだ。意外だね」
小さい頃に帽子を持って行かれた事あってさ(苦笑)。あ、戦装束の帽子の帯にやたら反応する、猫も正直あんま好きじゃないかな。
61. 好きな色・嫌いな色はありますか?
好きなのは琥珀、月草、菫かな。嫌いっつーか苦手っつか「俺に似合わない」のは小豆とか宗伝唐茶(そうでんからちゃ)とかの「赤系統で彩度の低い渋めの色」かな。
62. 座右の銘はありますか?
現状維持は落ちてる証拠。決断しないのは「答えを出さない」という選択をするのと同じだよ。4文字熟語で言うなら「迅速果断」てとこかな。
63. 今までに一番印象に残っている出来事を教えてください。
歴代当主の手記を読んだ事かな。侑の母上ってこんなヒトだったんだー、とかさ。
一番印象深かったのはやっぱ初代様だけど。
64. 裏切られた! と思った瞬間は?
無いね。俺が侑や海くんになることが出来ないように、侑や海くんが俺になることも出来ない。簡単に言うと、「俺の事を最優先に考えられるのは俺」ってことだね。
「うわ、嵐くん結構きっつい事言うね」
あーゴメン。俺、結構口が悪いから。……そうだなー、噛み砕いて端的に言うと「信頼と期待は違うよ」って事なんだよね、俺の言いたい事は。
「というより、嵐くんが言いたいのはむしろ『依存と信頼は違うよ』って事なんじゃないかと思うけどね」
65. これまでの人生で一番の失敗は?
……人妻ふたりをお救い出来なかったことかな。
「普段、サポートに回る嵐くんが、奥義の使用を連続で進言してきたからね。おれもちょっと驚いたよ。というより、嵐くんって真面目な顔も出来たんだね」
俺、いつの瞬間も常に大真面目ですけど?(笑)
「人妻がどうのとかはこの際置いておくとして。毎回違うことを全部本気で言ってるから、信用無くすんだよ君は」
66. これまでの人生で一番の自慢話をしてください。
疲労しにくくて、2体攻撃できる奥義を編み出したことかな。
「燃費って結構大事だよね。連弾弓って結構疲れるんだろ?」
ああ。親玉倒すのに役に立っても、迷宮のさらに奥に進みたいときは健康度の損ない具合も考えないといけないからさ。
67. 今までの人生の中での懺悔をひとつどうぞ。
別に? 懺悔しなくちゃいけないようなコト、した事無いしー?
「嘘つけ」
68. 「交神の儀」についてどう思っていますか?
どうって。無きゃお家が断絶しちゃうでしょ。
69. 交神のお相手、好きに選べるとしたら基準は顔? それとも遺伝情報? あるいは他の要素?
総合。容貌もそこそこ重要だけど、俺の能力値との相性とか、奉納点とか属性とか、考えなきゃいけない要素は山ほどあるだろ。
「嵐くんて、所謂『恋と結婚は別物』ってタイプ?」
当然。
70. あなたのお家は、神様と一緒に成長したいタイプですか? それとも、能力値の高い神様に「良いお子をお授け下さい」と願うタイプですか?
初代様の家訓から察するに間違いなく前者だろ。
71. ここだけの話、交神相手の女神様のこと、どう思っていますか?
ああ、俺まだ交神行ってないからこれはパスで。
「69番目の回答参照でお願いしますってこと?」
あー……まあ、そうなるかな。
72. 一族間でのロマンスについてあなたの考えは?
いやいやいや質問がおかしい質問が。
「うん、咲羅さん以外に女子が居ない状態でこれは、結構問題大アリな質問だね」
つか、『一族間で』ってさー、姉ちゃんとか妹とか母親とか含むだろ。倫理以前に俺は血縁者を異性として見ることが出来ない。男は論外だし。
「その定義にあてはまらない女の子が、一応あと一人同じ屋根の下にいるけどね」
イツ花ちゃんも除外。使用人に手ェ出すとかもありえないだろ普通に。
「誤解を避けるために言っておくと、おれも嵐くんに全面的に賛同かな」
73. 「外」の人とのロマンスについてあなたの考えは?
相手によるね。
「ストップ。それ以上は何か色々ヤバそうな予感がするから言っちゃダメ」
74. もし、「外」の女性から告白されたらどうします?
どうって、まぁ相手と状況によるとしか。
75. 好きな人はいますか?
うん。そういう相手が一人も居ないっていう人間って信用できないと俺は思うけどね。
「相手については敢えて聞くのをやめておこうか」
ああ、その方がいいと思う。
76. 好きなタイプは?
うーん。別にタイプで好きになるワケじゃないし。逆に「これはないな」って定義ならハッキリしてるんだけどな。
「ハタから見てて解る傾向は『年上好き』だよね嵐くんって」
いや、俺らの出自からしたら年下の相手の方が少ないだろ絶対的に。
77. 嫌いな人はいますか? また、「嫌いな人」や「苦手だな~」と思うのって、どんなタイプの人ですか?
相手の、具体的な名前は我が家の今後のために伏せるとして(苦笑)、そうだなー……。嫌いっつか苦手なのは「自分の頭で考えようとしないヤツ」かな。
78. あなたの周囲で一番変だと思う人は? どこが変ですか?
ああこれは、文句なしでイツ花ちゃんに決定だろ。
「ちょっと嵐くん……!」
いや別に、イツ花ちゃんのことを嫌って言ってるワケじゃないから(苦笑)。
好きか嫌いで言ったら好きだけどね、ああいう子は。
79. 文句を言いたい人に今ここでぶちまけてください。
剣福さん。剣士以外の武器はどうして特注受け付けてくれないんですか!
「あ、おれもそう思う。刀匠だから仕方ないけどさ、刀剣以外もあったら良いよね」
80. 「外」の人たちのこと、どう思っていますか? また「外」の人たちから、自分たちはどう思われていると思いますか?
敵は少ない方が良いし味方は多いに越したことは無いよね。どう思われているかは、そうだな……『金の切れ目が縁の切れ目』にならなきゃいいと思うけどね、俺は。
「嵐くんってさ、要領良いし世渡り上手だから恨み買うようなこと殆どないけど、情はあんまり篤くないよね。正直ちょっと寂しいよ」
81. あなたが当主さまだとしたら、資金の配分はどのようにしますか?(例:とにかく宗教部門につぎ込んで奉納点を下げる、刀鍛冶を呼びたいから公共部門に5 割・・・など)
そうだなー……家訓無くてもさ、娯楽って結構大事だと思うんだよね。
人ってゴハン食べてるだけで生きていけるわけじゃないでしょ。
「家訓に従うなら宗教部門と娯楽部門中心で、公共がその次、商業は余裕があるとき……だったっけ?」
まあでも、初代様のその判断は概ね妥当だと思うけどね俺は。
82. 「結魂の儀」についてのあなたの考えをきかせてください。
奉納点ナシで子供を授かることが出来るって、結構魅力的ではあるけどね。正直相手によるとしか言い様が無いかな。
83. 年取ったなぁ、と思わず思ってしまうのってどんなときですか?
ナイ。多分俺、今が「最もバランスの取れた時期」にあたってるんじゃね?
「ああ、11ヶ月ならそうだね」
84. ふたつの呪いが無かったら、どんな人生になっていたと思いますか?
パス。そういう『無かった可能性』に考えを巡らす時間を『無駄』だと俺は思ってるから。
85. イツ花さんに一言お願いします。
ま、根はイイ子だよね。仕事は正直、粗いけど。
「細かいことを気にしないのは、あの子の長所でもあるんだけどね。嵐くんとは考え方が合わないんだよきっと」
うん。重ねて言うなら俺はイツ花ちゃんを嫌いなワケじゃないから、そこは勘違いしないで欲しいな。
86. イツ花さんと、太照天昼子様って・・・・・・似てますよね? あなたはどう思います?
うわー、さり気に怖いこと訊くよね。そこは触れたらいけないんだと思ってんだけど?
「あー……うん。まぁ、姿絵見たとき気になってさ、聞いたことあるんだけど『一生懸命マネっこしてるんです』って言われたんだよね」
じゃぁ、そういうことにしておこうか。
女が訊いて欲しくないと思ってることは訊くもんじゃないっしょ。
87. 黄川人さんに一言お願いします。
歴代当主の手記から思い描いていたより、以外に普通のヤツっぽくて、逆に吃驚したよ(苦笑)。
「一体どんな子だと思ってたのさ……」
壊れてるというか、『病んでる』ヤツなんだろうなーと思ってたからさ。
88. 「氏神」さまについてあなたの意見を聞かせてください。
まだなった人いないからねー。正直よくわからないな。俺? もし死んだあとに推挙されても祀らないで欲しいな。
「何で?」
天界って退屈だっていうじゃん。
89. 今一番欲しいものは?
風属性のついた弓。俺の技の値で一番高いの風だから。
90. 自分のこと、好きですか?
ああ、好きだよ。つか、自分が自分の味方じゃ無かったら、すんげーしんどいと思うんだけど。
91. 人気ありますか? あるとしたらどの部分だと思います?
朱点童子討伐隊とか、隊長って人気商売だからねー(笑)。主張を通しつつ、人に好かれる要領の良さって、どっちかっつったら当主に必要な資質じゃないかな?
「そういう点では、嵐くんって当主に向いてるんだよね。進言が的確すぎるから、逆にリーダーにならずにいてくれた方が周りとしては助かるんだけど」
92. これだけは誰にも負けない! といえるものは?
そうだなー、『弓の腕』ってことにしといてくんない? 無難なとこで(笑)
93. これだけは譲れない! というものは?
あ、無いかも。
「え? 嵐くんてさ、自分専用に結構こだわってるから、そんな答えが返ってくるなんて意外だなー」
うーん、そうだな……何つったらイイかな。俺らのいる世界って、色んなものがある意味『偶然』の選択の上に成り立ってると思うんだよね。
未来が定まっていないんであれば、『代わりのきかない存在って、たぶんひとつも存在しない』と思うんだよ、俺。
「ごめん嵐くん、おれにもわかるように説明してくれない?」
ああ、だからさ。例えばなんだけど、部品の形が決まってて一枚の絵を完成させるタイプの遊びがあるだろ。(※1)
世界がああいう風に成り立ってるなら、一部分だけを変えることって絶対に出来ないワケ。
よって、過去を変える事も未来を変える事もできない。起きることは防げないし、逆に予定されてないことは絶対に起きないよね。
「ああ、おれにも何となくわかってきたよ。つまり、代わりがきかない世界であるなら誰しもがオンリーワンであるがゆえに、ナンバーワンは不動ってことだよね?」
うん。逆に、代わりがきく、つまり『唯一絶対が存在しない』ということは『不動の一位も存在しない』って事。
それを希望ととるか絶望ととるかは考え方次第だよね。
「嵐くんは『希望』と捉える人だね」
まあね。下克上魂とでも言おうか(笑)。
(※1プレイヤー注:ジグソーパズルのことです)
94. ・・・・・モテますか?
うわ、これ自分で「はい」とか言ったらすげー嫌なヤツじゃん俺(笑)。
「これまた意外な返答だね。嵐くんの事だからてっきり『うん、俺ってイイ男だしー?』とか言うと思ってたよ」
95. 贈り物をもらうとしたら、何が嬉しいですか?
いや、俺のために選んでくれたっていう、その気持ちが充分嬉しいよ?(笑顔)
「嘘くさいなーその笑顔」
傷つくなぁ。けっこーマジで答えてるんだケド?
「『傷つく』とか言いながら、笑顔で受け答えするとこが嘘くさいんだよ」
96. こんちくしょー、家出してやる! と思ったことはありますか?
あ、『朱ノ首輪』つけて帰還しようと思ったときにチラッと頭の片隅をよぎったかな、それ(笑)
「やっぱり取り上げて正解じゃないか!」
97. 口説き文句をひとつどうぞ。
え、ヤダ。男を目の前にして言う口説き文句なんて俺の語彙には無いね。
「あー……おれも、嵐くんに口説かれたくはないなぁ」(苦笑)。
98. 見事朱点打倒を果たしました! そのときあなたの心境は? また、その後の人生についての希望はありますか?
感無量? その後ね……そうだな。手記でも書こうかな。
「これに対しては『時間の無駄』って言わないんだ」
ああ。望む未来を思い描くのは、行動しやすくするって点で無駄じゃないからね。
99. 裏京都に行ったことはありますか? 黄川人君と昼子様、どちらのお話を聞きたかったですか?
これは、『行った事ないんでパス』って言いたいトコだけど。昼子様は何か怖いからお話聞く勇気は俺にはないかな(苦笑)。朱点倒して呪いが無くなって、飽きるほど時間ある体になれたら、黄川人の雑談につきあってやってもイイかな。
100. お疲れさまでした。最後に一言どうぞ。
海くんもお疲れ。ところでこれ何に使う――って、マジ?! 書き付け残してんの?!
花乱火!
「ちょ、何すんだよ家の中で! 危ないだろ」
その書き付けは世の中に出してはイケナイものです。よって焼却処分決定。
「あーあもう。おれ速記苦手なのに結構頑張ったんだよ? ヒドイことするなー嵐くん。こんだけ焦げちゃったら読めないよ全く」
どっかの誰かが言ってたケドさ、世の中には知らない方がイイことって在るじゃんやっぱ。(あー……本気でヤバそうなのはパスしといて良かった、マジで。危ない危ない)