1018年8月・相翼院討伐 初代、佑
イツ花から報告。鹿島様の席次が上がったとのこと。うん、何よりだ。私も嬉しい。
相翼院・根性で槍の指南入手。
新しく家に来る子が双子だとわかっているのだ。
新しい指南書の取得に躍起になってもおかしいことではないだろう。
佑は、カッパを追いかける私の形相を見て
「貴女の方がその辺の山賊よりよほど男前な追剥に見えます」と言っていたが、
あれは褒め言葉なのだろうか?
ところで、今更気づいたのだが、イツ花のつけてくれる記録は親玉を倒したとき以外は
「討伐は記すべき戦果なし」
とされてしまうのだな。
巻物や指南書など、記しておいてくれれば後々助かると思うのだが、彼女にそこまで求めるなということか。
「大雑把世界一の私がつけてるんでェ、細かいことは抜けてます、絶対!
当主様ご自身の手で記録をつけることをオススメします!えっへん」
とはこういうことなのだな。
思い出せるうちに、4月と5月の記録をつけておこう。
(ちなみに、この記録は8月に過去分とまとめて記している)
たいした記録では無いと言われてしまえばそれまでだが、
私や子供達が(死なない程度に)痛い思いをして取得してきた巻物や指南書を
「記すべき戦果」として扱ってもらえないのは悲しいな。
というか、当主の私が、討伐の手柄をぞんざいに扱うことをしていたら、いつか家出人が出そうだ。