線画企画・染めました 塗り職人別 小松様


三葉さまの男19番線画を塗らせていただきました。
繊細な部分もありながら、しっかりとした線画にひとめぼれしました。

この顔グラで男19番、拙宅では何人かいるのですが、今回は鶴羽家の奏歌(そうた)色で塗らせていただきました。
序盤の仲良し三人組のひとりで、この子の娘が大江山越えをしています。
はじめてレイヤー一枚で全部作業した、なんちゃって厚塗り風です。
背景に力尽きた感がありありと漂っておりますが、普段はしない塗りに挑戦できて楽しかったです!

線画ありがとうございました!


絵師さんコメント
今回は、yukiさんの男16番線画をお借りして色を塗りました。
やわらかい線で、物語を感じる線画だと思います。
はじめて線画を見たとき、拙宅にもこういう表情をする子がいたなと思い、塗りたくなりました。
ちなみに拙宅の、淡木冬嗣(あわきふゆつぐ)という子です。

線画、ありがとうございました!


絵師さんコメント
Saikiさんの女8線画を塗らせていただきました!

この顔グラは個人的にとても縁があるので、初めて見たときから塗ろうと決めていました。
縁というのは、一番最初に無印をPSでプレイしたときの初代顔グラで、R体験版初回プレイ時の初代顔グラ、さらに俺つぶサイトでのアイコン顔グラ、という偶然の重なりです。
今回はR体験版初代カラーの水髪火目火肌で塗ってみました。この子は明るい子というイメージがあります。

塗り終わってから片手鍋さんの女8さんと着物の色がかぶっていることに気付いて焦りましたが、どうもしようがないのでこのまま投稿いたします。何だかすみません…。

線がはっきりしていて塗りやすかったです。ありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ふぁぼ (NoFav)
読み込み中...