ソースコード表示用プラグイン

Crayon Syntax Highlighter
WP管理画面からプラグイン名で検索またはリンク先からDLしてインストール。

ちょっと古いプラグインだけど2018年1月現在動いてます。

ソースコードを記事にそのまま表示させても差し支えはないけど、ボタンでコピペできる状態になってる方が何かと便利。

ページナビゲーション追加記事で反映させてみた。

インストールのあとの操作は、WPの管理画面見ながら適当にやっても何とかなりますが、詳しい解説をされているサイトはこちらに。

ふぁぼ (NoFav)
読み込み中...