
初デジタルと現在の比較
↑これのやつ。差分のテクスチャなしバージョン。 ↓水彩テクスチャ貼った完成バージョンがこっち。 私は、デジ絵...
個人的なイメージによる二次創作サイトです。現在、俺の屍を越えてゆけ(以下、「俺屍」と表記)のファンフィクションを扱っています。画像および文章の無断転載を禁じます
↑これのやつ。差分のテクスチャなしバージョン。 ↓水彩テクスチャ貼った完成バージョンがこっち。 私は、デジ絵...
そういやカラーでは描いて無いなと思ったので。髪をハーフアップにしてる双子。 秋征と秋幸(普段と呼び方逆なのは絵の並び順に合わせてる...
紙:ワーグマン荒目 塗り:透明水彩(下塗り)+水彩色鉛筆 線画まではクリスタ。デジタルで下描き→線画まですすめて、水彩紙...
ヴィフアール水彩紙/スキャン画像 ヴィフアール水彩紙F0サイズスケッチブック・細目。 塗りは色鉛筆(カランダッシュパブロ) スキャ...
紙:ホワイトアイビス水彩紙SMサイズ(160mm×230mm) 塗:クレタケスターリーカラーズ(下地+背景の流水紋)/透明水彩...
フォロワーさんからリプいただいて特徴を決めるタグの、俺屍21周年バージョンで加護のお色が決まった子。 戦装束着て紫陽花...
双子の日ときいて衝動的に描き始めた一枚。 途中でマスキングがはがれなくなったときは焦りましたが、背景のにじみが気に入ってたので...
高千穂緋鷹(タカチホヒダカ/9番男子) 元絵の雰囲気より個性重視その2。5代目当主。 ちなみに、カラスに虐められてた幼少期じゃな...
画像クリックで大きい画像が表示されます。 双子のひととなりを知りたい方は下記 双子さんに質問回答・蓮と蓉 (3代目...
↓画像クリックで大きいのが出ます。 途中経過は別頁に。 紙:ファブリアーノエキストラホワイト細目 塗:ドクターマーチンカラ...