Worspress→Mastdonへの連動に必要なもの
・Worspress用プラグインXPoster – Share to X and Mastodon
※𝕏(旧Twitter)とMastdonへの同時投稿用のプラグイン。𝕏(旧Twitter)の方は設定しなくても使える。私はMastdonのアカウントだけ設定して使用。2024/11/14現在、問題なし。
実際のやりかた
・Mastdon側でアプリを作成、アクセストークンを取得
・Wordpressプラグイン(Xposter)に必要事項を設定
Mastdonでアプリを作成しアクセストークンを取得する
Mastdonを開き、ユーザー設定を開きます
ユーザー設定メニューから</開発>を開きます
新規アプリをクリックすると入力欄とチェックボックスが表示されるので、下記を入力。
■アプリの名前
自分にわかれば問題なし
■このアプリのウェブサイト
自分のWPサイトのトップページを指定
■アクセス権
「read」「Write」のみチェック
設定は以上。
出来たら最下段にある「送信」を押すとアクセストークンが発行されるので、コピーしておきます
Xposterの設定
プラグインのインストール・有効化が完了するとWP管理画面にXposterが増えるので、メニューからXposterを選択すると設定画面が出ます。
Mastdonタブを選択し、下記を入力。
■Access Token→Mastdonで選択したAccess Token
■Mastdon Instance→自分が使用しているMastdonトップURL
設定が完了するとUsernameに自分のアカウント名が表示されるので、クリックして自分のMastdonプロフィールページに飛べたら設定あってます。